ご案内事項
利用の運営方針
保育園は、一人ひとりの乳幼児がもっている発達意欲による自然な成長が行われている場です。
ここは自然環境と家庭のもつ力と共に行われている生活の場です。保育園は同年齢・異年齢の子どもたちと家族以外のおとながいる遊びの場であり生活の場です。乳幼児一人ひとりの発達と生涯にわたる成長を支える心豊かな場の一つでありたいと心がけています。
また、運営にあたっては、札幌市児童福祉法施行条例、札幌市子ども・子育て支援法施行条例及びその他関係法令等を遵守するものとします。
保育を提供する時間及び日
当園では、教育・保育等を提供する時間及び日を次のとおり定めています。
(1) 保育時間
保育必要量の区分(対象時間)
・保育標準時間(7時から 18時までの範囲内)
・保育短時間(8時から 16時までの範囲内)
(2)登園時間
9時15分までに登園してください。
お休みされる場合と登園が遅れるときは、9時までに連絡をしてください。
(3) 時間外保育・延長保育
保育必要量(対象時間)
・保育標準時間 (18時から19時までの範囲内)
保育短時間
①(7時から 8時までの範囲内 )
②(16時から 19時までの範囲内)
利用をご希望される方は「延長保育利用申込書」を事前に提出して頂きます。
朝7時から8時までの利用の方も提出お願いしております。
緊急で利用なさる方は当日PM5時30分までに連絡をしてください。
(4) 保育を提供する
月曜日から土曜日まで(国民の祝日及び12月29日から翌年1月3日までを除きます。)
ただし、保育園の判断により必要に応じて上記の日以外であっても保育をすることがあります。
給食について
(1)ア 昼食(主食+副食給食)と間食(午前・午後各1回 午前は0.1.2歳のみ)を提供します。
(主食は0・1・2歳児クラスのみ提供)※土曜日は麺類のため主食を持参する必要はありません。
イ 使用する食材の中で、アレルギー等のため食べられないものがありましたら、事前にご相談ください。食材の除去など可能な限り対応いたします。
(例)卵・牛乳・小麦粉 など
保育料等について
(1) 保育料について
毎月の保育料につきましては、札幌市へお支払ください。保育料額や具体的な支払方法等については、お住まいの区の区役所の健康子ども課へお問い合わせください。
利用の終了に関する事項
(1) 保育の提供の終了
当園は、利用する子ども又はその保護者が、次に掲げる状況に該当するときは、保育の提供を終了します。
ア 小学校に就学したとき。
イ 2号認定子ども又は3号認定子どもでなくなったとき。
ウ 札幌市と協議のうえ保育の継続が適当と認められないとき。
エ 保護者から退園又は転園の申し出が有り、決定したとき。
(2) 退園又は転園の手続き
保護者は、当園を退園又は転園しようとするときは、原則として退園又は転園をする月の1カ月前までに、園長に対し退所届を提出するものとします。
緊急時の対応について
(1) 保育中に容体の変化等があったとき
当園は、以下の医療機関と嘱託医契約を締結しています。保育中に容体の変化等があった場合は、あらかじめ保護者が指定した緊急連絡先へ連絡をし、嘱託医又は主治医へ連絡をとるなど必要な措置を講じます。
(2) 災害時の対応について
ア 避難場所 当園における災害時の避難場所は次のとおりです。
第1避難場所
・名称 保育園園庭
・園からの距離 約0M
・所要時間 約10秒程度
第2避難場所
・名称 札苗緑小学校グランド
・園からの距離 約200M
・所要時間 約10分
イ 引き渡しについて
災害等の発生後の子どもの引き渡しは、原則として当園で行うものとします。ただし、災害の状況に応じて現地で引き渡す場合があります。
なお、交通機関等に混乱が生じて、保護者が帰宅困難になることが予想される場合は、やむを得ず子どもを宿泊させることがあります。
(3) 保護者と連絡がとれないとき
緊急時であって、保護者と連絡が取れない場合は、子どもの身体の安全を最優先させ、当園が責任を持って、しかるべき対処を行いますので、あらかじめご了承願います。
要望・苦情等に関する相談窓口
当園では、要望・苦情等に係る窓口を以下のとおり設置しています。
非常災害対策
当園は、非常災害に備え、次の取組を行います。
防災設備の設置 | ・自動火災報知機 有 ・誘 導 灯 有 ・ガス漏れ報知機 有 ・非常警報装置 有 ・非常用電源 有 ・防災用シューズ 有 ・その他、カーテン、敷物、建具等の防炎処理 有 ・震災に備えての備蓄 (食糧、飲料水、拡声器、携帯ラジオ等) |
避難・消火訓練 | 条例の規定に基づき、避難訓練(毎月)及び消火訓練(年2回以上)を実施。 |
虐待の防止
当園では、子どもの人権の擁護及び虐待の防止を図るため、責任者の設置その他必要な体制の整備を行うとともに、職員に対する研修の実施その他必要な措置を講じるものとします。
守秘義務及び個人情報の取扱いについて
個人情報は、当園が定める個人情報取扱規程に基づき取扱います。また、次に掲げる場合は、法令に基づき第三者に対し個人情報の提供をすることが有ります。
(1) 個人情報の提供
ア 保育所児童保育要録を送付するとき
小学校就学の際には、子どもの育ちを支えるための資料(保育所児童保育要録)を法令に基づき入学予定の小学校へ送付することとされており、保育に関する記録等について入学予定の小学校へ情報提供を行います。
イ 緊急を要するとき
緊急時において、病院その他関係機関に対し必要な情報提供を行うことがあります。
ウ 保育の提供にあたり市町村に対し報告が必要なとき
保育の提供するにあたり知り得た個人情報のうち、法令等に基づき支給認定を行った市町村に対し報告等が必要なときは、情報提供を行います。
当園におけるその他の留意事項
喫 煙 | 当園の敷地内はすべて禁煙です。 |
宗教活動・政治活動 営利活動 |
利用者の思想、信仰は自由ですが、他の利用者に対する宗教活動、政治活動及び営利活動はご遠慮ください。 |
届出について | 次に揚げるような事項が有りましたら、速やかに札幌市へ届け出るようお願いいたします。 (1) 保護者の方(一方又はいずれも)が保育の必要性の事由に該当しなくなったとき (2) 就労状況等の変化により保育の必要量の区分を短時間保育への変更認定が必要であるとき。 (3) その他、世帯の状況の変化により支給認定の変更認定が必要であるとき。 |
地域子育て支援事業を行っております
乳幼児及びその保護者様が相互の交流を行う場所を開設し、
子育てについての相談、情報の提供、助言、その他の援助を行います。
相談受付
子育てに関する相談を随時受け付けております。
電話・メールでの相談等保護者の方に合った方法でご利用ください。
子育てに関してのお悩み等、なんでもお聞かせください。
イベントへのお誘い
音楽会を、毎年秋に開催しております。
日程等の付きましてはお問い合わせください。